2025年4月1日に、音楽家の有元キイチさんと結婚を発表された三浦透子さん。
当時6歳でサントリーの「なっちゃん」の2代目CMキャラクターとして芸能界デビューを果たしました。
その後、女優や歌手として多方面で活躍されています。
そんな三浦さんの学歴や当時のエピソードを交えて、紹介していきます。
三浦透子の学歴まとめ

三浦さんの学歴は以下の通りです。
- 小学校:不明
- 中学校:不明
- 高校:不明
- 大学:東京理科大学
小・中・高と公表されていませんが、一つずつ詳しく見ていきましょう。
三浦透子の小学校はどこ?
三浦さんが通っていた小学校は、公表されていないため分かりませんでした。
ですが、三浦さんは北海道札幌市出身のため、札幌市内の小学校の可能性が高いですね。
札幌市内の北部に位置する小学校に通っていたという噂もあります。
6歳で芸能界デビュー
三浦さんは、6歳の時にサントリー「なっちゃん」のCMで芸能界デビューをされています。

この頃からすでに、自然体で演技ができる才能を持っていたようです。
また、子どもの頃から「大人びている」と言われる事が多かったとインタビューで語っています。
ちなみに、このオーディションは友達となんとなく参加して、3,000人の中から選ばれたそうです。

なんとなくで参加したのに大抜擢!びっくりです!
小学校時代の三浦透子はちょっと嫌なやつだった
三浦さんは、過去のインタビューで、当時は嫌われてたと語っています。
多分、ちょっと嫌なやつでした。友達はいるんだけど、口が減らないせいで、仲間内ではちょっと嫌われている、みたいな(苦笑)。
そのくせ、幼い頃は人気者に憧れていたから、「今日は一日、こんな人格の自分でいよう」と決めて学校へ行っては、「この人格はあまり人気ないんだな」とか「この人格は意外と人気あるぞ」とかやっていて。小学4年生くらいまでは、そんなことをよく繰り返していましたね。
どれが自分の本当の人格なのか分からなくなっちゃった時期もありました(笑)。一人っ子だったせいもあって、一人遊びが身についているのかもしれない。
https://spice.eplus.jp/articles/269958
このお話しから、小学生の三浦さんはこんな子どもだったのかもしれませんね。
- 口が達者で、少し生意気
- 自己分析が得意で、実験的な思考を持っていた
- 自己探求の迷いを経験している
- 一人遊びが得意

賢くて観察力が鋭く、ちょっとひねくれたユーモア溢れる小学生な印象ですね!
三浦透子の中学校はどこ?
残念ながら、中学校も公表されていません。
しかし、小学校卒業を機に北海道から東京に引っ越しています。
なので、都内の中学校に通っていたのでしょう。
こちらの写真は、当時15歳の中学時代に出演した「鈴木先生」での三浦さんです。
実際の中学時代もこんな雰囲気だったのかもしれませんね。

こちらは、三浦さん本人が書かれたものです。
中学生にしてこの美文字!

中学時代はどんな自分になろうか迷走していた
小学時代で、いろんな人格を試していた三浦さんですが、
中学では自分から人に寄っていくのではなく、待つタイプになろうと決めたそうです。
しかし、結果誰も寄ってこなかったらしいです。
それに対して、「1人でいるのもカッコいいかも」と思ったりして、迷走していたと過去のインタビューでお話しされています。

自分の居場所を探して試行錯誤されていたのかもしれませんね
中学時代には、すでに女優として活動されていたので、
誰も寄ってこなかったのではなく、周りの友達も、「話しかけていいのかな?」と様子見していた可能性はありますね!
三浦透子の高校はどこ?
高校に関しても、詳しい情報はありませんでした。
ですが、芸能コースがある私立高校ではなく、公立高校に進学したとインタビューで語っています。
公立を選んだ理由は、芸能界で仕事をしている人生を歩んできたから、そうじゃない世界を知りたかったそうです。
この事から、高校時代の三浦さんは、以下のような学生だったかもしれません。
- 現状に満足せず、別の世界を知りたい探究心がある
- 一つの道に縛られたくない気持ちがあった
- 周囲に流されず、自分の判断を大切にしている
- 広い視野を持ち、人生を多面的に捉える事ができる
自分の世界を狭めたくないという意識が強く、常に新しい視点を持とうと考え行動できるのが素晴らしいですね!
大学から高校を推測してみた
三浦さんが通っていた大学は、東京理科大学理工学部数学科です。
この大学を受験する学生が多い都内の公立高校は、以下の2校です。
- 日比谷高等学校 偏差値:72~75
- 都立西高等学校 偏差値:72
三浦さんの高校がどちらかの可能性があるかもしれませんね。
三浦透子の大学はどこ?
三浦さんは、東京理科大学理工学部数学科を卒業されています。
数学が得意というより、好きだったからこの学校を選んだそうです。
三浦 数学が得意というより好きだったから選んだので、勉強はたいへんでした。研究というようなところまでは到底到達できなくて。中学校、高校で受けるような、数学の新しい知識を学ぶ授業の延長線にあるくらいの4年間でした。
https://hillslife.jp/culture/2022/06/23/the-view-from-here_01/

何事も「好き」という感情って強いですね!
好きな理由は、他の科目のように覚えていなくても、絶対に答えにたどり着けないわけじゃないところだそうです。
また、数学の問題の答えを得るためにどう解いたらいいか、それを考えて人に説明するのが面白いと感じているんだそうです。
家庭教師のアルバイトもしていた
三浦さんは、大学時代に家庭教師のアルバイトをしていて、小学生に算数を教えていたそうです。

数学愛溢れる三浦先生に教えてもらえたら、算数が大好きになれそうですね!
芸能界という枠にとらわれる事なく、自分の好きを突き詰めていてカッコいいですね!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
三浦さんは、芸能界で活躍されていても、常に他の世界にも興味を持たれていてとても好奇心旺盛ですね。
今後の活躍も楽しみにしながら、応援していきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント