2025年4月3日に、元乃木坂46でタレントの永島聖羅さんとの結婚を発表された、俳優の市川知宏さん。
高校2年生の時『第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』でグランプリを受賞し、芸能界入りされています。
そんな市川さんの、学歴を学生時代のエピソードを交えて紹介していきます。
市川知宏の学歴まとめ

市川さんの学歴は、以下の通りです。
- 小学校:不明
- 中学校:東京都杉並区 佼成学園中学校 (男子校)
- 高校:東京都杉並区 佼成学園高等学校 (男子校)
- 大学:早稲田大学社会科学部社会科学科
中学受験をして、高校は内部進学されているんですね。
それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。
市川知宏の小学校はどこ?
市川さんの小学校は、残念ながら公表されていません。
市川さんは、東京都の出身なので、おそらく都内の小学校だった可能性が高いですね。
中学受験のための勉強に励んでいた?
市川さんは中学受験をされています。
一般的には、受験の準備は小学校3年生~4年生の間に始めるケースが多いそうです。
市川さんの小学校時代は、こうした準備をしながら、小学校生活を送っていた可能性が高いですね。
- 学習習慣を確立し、基礎をしっかり固める
- 読書や作文など、思考力を伸ばす習慣をつける
- 規則正しい生活をおくり、集中力を高める
- 学校の特色を理解し、志望理由を明確にする

市川さんがなぜ中学受験をしたのか気になりますね!
小学生時代のエピソードは語られていません。
中学年からは受験対策をされていた事を考えると、部活とかはされていないかもしれませんね。
市川知宏の中学校はどこ?
市川さんは、東京都杉並区にある私立の男子校佼成学園中学校出身です。
コースや入試回によって異なりますが、偏差値は50前後です。
佼成学園中学校は、男子校で仏教精神に基づいた教育を行う学校です。
特徴は以下の通りです。
- 仏教精神を基盤とした教育
- 文武両道を重視
- 大学進学実績も堅実
- 学習サポートが充実している
- ICT(情報通信技術)教育にも力を入れている
- 穏やかな校風で生徒の人柄が良い
元々、市川さんのお兄さんが先に通われていて、ご自身も同じ中学を受験されたようです。

同じ中学を受験するという事は、お兄さんと仲の良さが伝わりますね!
中学時代はサッカー部に所属していた
中学時代はサッカー部に所属していた市川さん。
ですが、先輩と上手く付き合えず、自身もサッカーが上手くなかったため、中学で辞めたそうです。

小学校とは違い、中学では上下関係が出てくるので、人間関係が難しいですよね…
こちらの写真は中学1年生の頃の市川さんです。

まだ幼さが残っていて、可愛らしいですね!
市川知宏の高校はどこ?
市川さんは、中学から内部進学で佼成学園高等学校へ通われていました。
こちらの高校は、3つコースがあり
- 難関国公立コース
- グローバルコース
- 総合進学コース
市川さんが、どのコースを選択されていたかは不明です。

こちらが高校時代の学生服姿の市川さんです。
男友達とのノリと勢いでジュノン応募
市川さんは、高校2年生の時『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』に応募し、見事グランプリを受賞、その後芸能界入りされています。
応募のきかっけは、男子校ならではのノリがきっかけだったとか。
当時、高校2年生だったんですけど、クラスメイトが「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の受付をやっていて、応募しなよと勧められたんです。そもそも僕は人前に出るのが恥ずかしいタイプだったので断ったら、男子校だったんですけど、「クラス全員で受けようぜ」という話になって。それなら落ちても誰かが受かっても面白そうだなと思って、翌日クラスで話したら、「嫌だ」と。言い出しっぺは僕も含めて3人だったんですけど、「だったら、お前ら3人が応募しろよ」と言われて、3人だったらいいやと思って勢いで応募したんです。
https://strmweb.jp/archives/9663/
ちなみに、一緒に応募した友達2人は書類選考で落ちてしまったそうです。

そんな漫画のような話が現実であるんですね!
グランプリを受賞された当時の市川さんです。

高校生でモテ期到来!
市川さんは中高一貫に通われていたので、女子との関わりがほぼなかったそうです。
ですが、文化祭では他校の女子生徒も参加できたそうで、その際6人の女子生徒と連絡先を交換したそうです!

中学の写真からもわかりますが、共学に通っていたら絶対にモテモテ間違いなしのルックスですもんね!
市川知宏の大学はどこ?
市川さんは、早稲田大学社会科学部社会科学科に通われていました。
芸能1本に絞らず大学進学した理由
市川さんは、ジュノンでグランプリを受賞の翌年には、俳優デビューをされています。
これから、忙しくなるのになぜ大学進学も並行したのでしょう?
市川 コンテストを受けるまで芸能界に興味がなかったですし、このままやっていけるかも分からない。自分としても大学に行きたかったですし、親からも「大学に行かないなら、芸能界入りは認めない」と言われて。事務所の方に相談したら、「大学に行ったほうがいいよ」と言ってくれたので進学しました。
https://strmweb.jp/archives/9663/2/#index-1
市川さんご自身と、親御さん・事務所の方の意見が一致しての進学だったんですね。
三留して、7年間大学に通っていた
大学入学したはいいけど、試験と撮影が被る事が多かったようで、三留されています。
三留して、大学を中退も考えていたそうです。
市川 実は辞めようと思って、事務所でお世話なっている方に相談したんです。そしたらめちゃくちゃ怒られて、「長い人生の中で、数年を頑張れない奴が、この先役者として頑張れる訳がない」と言われたんです。まさにその通りだ、逃げてるところもあったなと思って、そこから気持ちを入れ替えて卒業しました。その言葉は今も心の中に残っていますし、そこから意識も変わりました。
https://strmweb.jp/archives/9663/2/#index-1

凄く沁みるお言葉ですね…!
実際仕事も忙しく、三留もしたら辞めてしまいたい気持ちになりますよね。
ですが、そこを厳しいお言葉を頂いて踏みとどまったのは、市川さんの芸能界へ対する思いが強かったからでしょうね。
学業と芸能の両立は、想像以上に大変な事も多かったと思います。
その経験が、今の市川さんを作っているのでしょう。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
市川さんは中高一貫の私立の男子校に通われていて、早稲田大学は7年かけて卒業されていました。
ご結婚もされ、益々のご活躍を楽しみに応援していきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント